トリマー・グルーマーの一日
仙台市泉区泉パークタウン内にあるユナイテッド仙台いずみ動物病院でトリマーとして活躍する青山(仮名)さん。結婚・出産を経てキャリアを再スタートさせた彼女の日々は、家族との時間と仕事への情熱のバランスで満たされています。20年以上の経験を持つプロフェッショナルとして、多くのワンちゃんたちに美しさと健康をお届けしています。
キャリアの道のり:東京でのトリマー経験から結婚・出産を経て仙台での再スタート
東京でのキャリアスタート
20代の頃、東京都内のトリミングサロンで年間500件以上のシャンプーやカットを担当し、確かな技術と経験を積み重ねました。
結婚・出産と一時休業
結婚し、出産を機にいったんトリマーの仕事から離れることを決意。子育てに専念する時間を大切にしました。
仙台への移住
夫の転勤をきっかけに7年前に仙台へ移住。新しい環境で家族での生活を始めました。
キャリア再開
下の子が小学生になったのを機に、自分の強みを活かした仕事復帰を決意。ユナイテッド仙台いずみ動物病院でトリマーとして新たなスタートを切りました。
ユナイテッド仙台いずみ動物病院での一日:朝の準備から施術、そして帰宅まで
朝の準備(6:10-8:20)
6:10に起床し、家族の朝食準備。7:50に子どもたちと夫を送り出した後、家事を済ませて8:20に自宅を出発します。
通勤(8:20-8:40)
車で約20分の通勤時間。8:40には病院に到着し、9:00の業務開始まで温かい紅茶を飲みながら小学校の連絡アプリなどをチェックします。
午前の施術(9:00-12:00)
お客様の受付を行い、午前中に2件のトリミングを担当。犬種や施術内容によって作業時間は異なりますが、一頭一頭丁寧に対応します。
午後の施術と退勤(13:00-15:45)
45分の休憩を挟んで、午後は1件のトリミングを担当。15:45に退勤し、職場近くのスーパーで夕飯の買い物をしてから帰宅します。
仕事と家庭の両立:ワーキングマザーとしての工夫と家族との時間の大切さ
時間管理の工夫
早朝からの効率的な家事と、職場での休憩時間を活用した連絡事項チェックなど、限られた時間を最大限に活用する工夫をしています。子どもの学校行事には可能な限り参加するようスケジュール調整も行っています。
家族のサポート
4歳年上の夫や成長した子どもたちの協力が、仕事と家庭の両立を支えています。特に小学5年生の娘は下の弟の面倒をよく見てくれ、家族全員で支え合う環境ができています。
愛犬との絆
家族の一員である5歳のトイプードルは、トリマーとしての知識を活かしたケアで健康に過ごしています。プロとしての技術が家庭でも活きており、家族の癒しとなっています。